NEWS

活動記録2021.4.20

「ストーリーのある保育園を」ほほえみたいよう保育園・藤田園長にインタビュー!

 

s_icon

サイトウ

こんにちは!サイトウですッ

タイトルの「ほほえみ」「保育園 」というワードに聞き覚えがある方も多いのでは?!

ね!河口さん。

 

s_icon河口さん

そうやな!今回、担当させてもらった「ほほえみたいよう保育園」は株式会社ライブフィールドピースが母体となって運営されている保育園で、TRUSTにお任せいただくのは3園目になるんや。

新しい保育園もスタッフの皆さんの想いがつまったデザインになっているから、園長さんの話、聞いてきてや〜!

 

1園目・ほほえみ保育園 >> 

 

2園目・ほほえみさくら保育園 >> 

 

s_iconサイトウ

ということで!ふたりの娘さんを愛してやまない( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

河口さんが担当した「ほほえみたいよう保育園」にお伺いいたしました!

藤田園長!よろしくお願いいたします。

 

 

s_icon藤田園長

こんにちは!よろしくお願いいたします!

 

s_iconサイトウ

早速ですが「ほほえみたいよう保育園」は、他の2園とどのような違いがあるのですか?

 

s_icon藤田園長

そうですね、ほほえみ保育園シリーズではじめて”3歳児〜5歳児” も預かれるようになった保育園なんです。

また、1園目と同じく企業主導型保育園なので、運営元である(株)ライブフィールドピースや、周辺企業のお子さんも入園しているのが特徴ですね!

 

①ほほえみ保育園 :企業主導型保育園(0~2歳対象)

②ほほえみさくら保育園:小規模認可保育園(0~2歳対象)

③ほほえみたいよう保育園:企業主導型保育園(0~5歳対象

 

 

s_iconサイトウ

小学生まで見送れる保育園ということですね!

「ほほえみたいよう保育園」の園長としてご入社されたとお伺いしましたが、以前はどのような園で働いていらっしゃったんですか?

 

s_icon藤田園長

約100人規模の保育園で、幅広い年齢の担当をしていました。

また、3つの園の立ち上げに携わったり、副園長の経験もあったのでその経験を活かして「園長」として挑戦してみたいと入社させていただきました。

3つの園の立ち上げの際は、パート・正社員・副園長(幹部)とまったく違うポジションで関わってきました。だからこそ、そのポジションにいる先生達の心情を考えたり、自分の経験をもとに理解してあげられる。みんなの気持ちに寄り添ってあげられることが、強みだと思っています。

 

s_iconサイトウ

いろいろな方が携わる中で、良いチームワークに繋がりそうですね!

そして、藤田園長も子育てをするママなんですよね?

 

 

s_icon藤田園長

はい!5歳の子どもがいます。夫婦共々、青森県出身なので、両親や友人など、協力者のいない中で共働きをする大変さは身に染みていますね。

実は、面接の際に「時間的な制約もあるし、息子に何かあれば家庭を優先したい。世間一般的な園長さんのようには働けないです」と正直にお伝えしました。すると「できない部分をカバーする人が他にもいるし、カバーしてくれた人ができないことをやってくれれば良いよ」と仰ってくださったんです。

私は「持ちつ持たれつ」という言葉が好きなのですが、なかなか理想論で体現できるのは難しいと思っていました。でもこの園ならそれが出来るのではないか、挑戦してみたい!と思いました。本当に採用していただけて感謝しています。

 

 

s_icon藤田園長

そして、自分が子育て世代であるからこそ、子どもたちの笑顔はもちろんなんですが、保護者の方にも笑顔でいていただけるような環境づくりをしていこう、というのが裏テーマですね!

 

s_iconサイトウ

ご両親にとっても、同世代の園長さんだと相談もしやすそうです!

今回「海」というデザインテーマで内装をつくらせていただきましたが、藤田園長の想いを教えていただけますか?

 

 

s_icon藤田園長

2園目のほほえみさくら保育園は「森」をイメージしていて、次の園が「海」をイメージしたデザインにすると聞いた時、「冒険」というワードが浮かびました。そして ”成長という大冒険に出かけよう” というストーリーを考えたんです!

保育園という船に乗り、各月齢の島へ上陸し宝を見つけ、小学校1年生になるという大秘宝をゲットする!

ストーリーがあることで、保護者さんも保育士さんも共通の認識をもって保育に向き合えるのではないかと思っています。

 

 

園のパンフレットもそんなストーリーにあわせて作りました。

もともと既存園で使われているようなフォーマットデザインがあって、このデザインはこっそり作っていたんですよね(笑)お蔵入りになるだろうな〜なんて思っていたんですが、会社の上司に見つかってしまって・・「良いじゃんこれで行こう!」って言われときには、驚きました!
わたしの考えや発想を受け入れてもらって本当に嬉しかったです。

 

 

s_icon藤田園長

先生たちも「船員」として一人ひとり役割があって、成長という冒険に一緒に出かけている!そんな話をいつもしています。ちょっと想いがアツいんですけど(笑)女性が多いので、ライフイベントでやめていく職員がいるのは当たり前だと思っています。落ち着いて再就職するとき、ここの保育園で働いていた経験が生かせるように、先生たちには学んで働いて欲しいです。保育というスキルだけでなく人間力を培って、その人の人生に役立てれば良いなと考えています!

 

s_iconサイトウ

お子さんにとっても、先生にとっても大切な場所になりそうですね!

クラスの名前が「りんご」「くるみ」など珍しいな〜と思ったのですが、この意味について教えていただけますか?

 

 

s_icon藤田園長

クラスの名前にはすごくこだわっています!一般的には、「大・中・小」→「ぞう・うさぎ・りす」などをつけることが多いのですが、名前のひとつひとつにしっかりを意味付けしたいと思っていました。

 

実は、実家が神社で、巫女なんです!

そういう環境で育ったからか、昔から花言葉や木が持っている力や特徴について学んでいたんです。なので、その月齢の特徴と照らし合わせてクラス名を考えました。

例えば、5歳児の「りんご」
りんごの木は、1株だけでも実をつけることはできるのですが、他のりんごがいることで花粉を移しあって良い実が実るんですよね。これから小学生に上がる5歳児みたいだな、と思ったんです。
自分だけでなんでも出来るけど、誰かの力を借りること、誰かと一緒に何かをすることで、もっとよくなるということを学んでいきましょう。

そんな想いを込めました。

 

他のクラスにもひとつひとつ想いがあるので、ぜひ instagram >> にて!

 

 

 

s_iconサイトウ

年齢ごとのメッセージ、本当にステキですね。”同じイメージをもつこと・意識をもつこと” の大切さが伝わりました!

園の設備面でこだわった点はございますか?

 

s_icon藤田園長

そうですね、子どもたちの安全面を考慮してドアノブやコンセント、スイッチの高さにはこだわりました。

また、コロナ禍でオープンする園だからこそ、感染予防が徹底できるように工夫してもらいました。

特に、手洗いをする機会が多くなり、ペーパータオルの導入をする際は、蛇口の真上につけてもらったんです!無駄な水はねなどを防ぐことができて、より衛生面で安心に過ごすことができるようになりました。

 

 

s_iconサイトウ

細かなところまで一緒にアイデアだしをしてくださったんですね!

 

s_icon藤田園長

前に副園長として立ち上げに携わったとき、すでに出来上がった状態で渡されてしまったので、どういう意図でこの設備があるのかなどを現場の先生たちに説明することができず、不満がすごく出てしまったんですね。

なので、設計段階から一緒に打ち合わせに出させていただき、例えばできないことがあるのならば「なぜできなかったのか」ということも含めて、自分自身で理解できるように参加させてもらいました!

 

 

s_iconサイトウ

今年の4月にオープンしたて!の園ですが、保護者の方やお子さんの反応はいかがでしたか?

 

s_icon藤田園長

説明会の時は、まだ園ができあがっていなくてイメージだけでお話させていただいてたのですが、完成して見学会をした時には「イメージ通りです!」とおっしゃっていただけたのが嬉しかったですね。

特に、潜水艦をイメージしている中央のエリアは好評で、子どもたちにも人気です!

これからがスタートなので「成長という大冒険に出かけよう」を合言葉に、子どもたちの成長を一緒に感じていきたいと思います。

 

 

 

s_icon

サイトウ

ひとりのお母さんとして、そして園長先生として、どんな時もストーリーと想いを大切にされている藤田園長!

この度は貴重なお話ありがとうございました!

 

1園目「ほほえみ保育園」立ち上げインタビューもあわせてご覧ください♪  こちら >>


ほほえみたいよう保育園 

〒243-0432

海老名市中央1丁目19-33 海老名クリニックガーデン4A

ほほえみたいよう保育園 >>


当社は皆さんのオフィス・店舗づくりを物件探しから内装デザイン、施工、WEB集客までお手伝いしてます! まずはお気軽にご相談くださいませ。

 

店舗づくりはIDEALへ

活動記録

WORKS

株式会社インバウンドプラットフォーム(東京都 港区)増床工事 完了いたしました。…

  詳細はこちら >>   株式会社インバウンドプラットフォーム 本社 東京都港区新橋6-14-5…

2021.12.14

WORKS

美術刀剣松本 東京西葛西店(東京都 江戸川区)新装工事 完了いたしました。…

  詳細はこちら >>   美術刀剣松本 東京西葛西店 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6…

2021.12.14

WORKS

QLデンタルメーカー株式会社(神奈川県 川崎市)新装工事 完了いたしました。…

  詳細はこちら >>   QLデンタルメーカー株式会社 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区…

2021.11.19

ACTIVITY

「きれい・かわいい・かっこいい!新たな3Kに挑戦する”歯科技工所”とは?」QLデンタルメーカー株式会社 石原社長インタビュー!…

  サイトウ こんにちは!サイトウです。 みなさん「歯科技工士」という職種をご存知ですか?! 歯の欠けや虫歯で失った部分…

2021.11.19

WORKS

GOOD TACO TOKYO(東京都 新宿区)新装工事 完了いたしました。…

  詳細はこちら >>   GOOD TACO TOKYO 東京都新宿区四谷2-2-17 第22相…

2021.11.10

WORKS

ヘッドコンシェルジュ 二子玉川店(東京都 世田谷区)新装工事 完了いたしました。…

ヘッドコンシェルジュ 二子玉川店(東京都 世田谷区)新装工事 完了いたしました。   癒しのヘッドスパ専門店 国家資格を…

2021.10.14

COMPANY

「ブランディア吉祥寺駅前店」の取り組みが各種メディアに掲載されました。…

  当社にて内装を担当させていただいた「ブランディア 吉祥寺駅前店」では、月間で約4トンが廃棄となっていた廃棄にせざるを…

2021.10.12

WORKS

ブランディア 吉祥寺駅前店(東京都 武蔵野市)新装工事 完了いたしました。…

ブランディア 吉祥寺駅前店(東京都 武蔵野市)新装工事 完了いたしました。   廃棄衣料で店舗内装!ファッションロスゼロ…

2021.10.12

WORKS

グリーンメゾン 鶴牧(東京都 多摩市)リノベーション工事 完了いたしました。…

グリーンメゾン 鶴牧(東京都 多摩市)リノベーション工事 完了いたしました。   Before   After…

2021.10.7

WORKS

株式会社プラッツ(東京都 大田区)新装工事 完了いたしました。…

株式会社プラッツ(東京都 大田区)新装工事 完了いたしました。   介護ベットのショールーム付きオフィス   株式会社プ…

2021.10.6